投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

花フェスタ記念公園でネモフィラと他の花々に癒やされてきた話

イメージ
これは5月上旬のお話。 そういえばネモフィラが広がる光景を見たことがないよね?って話からネモフィラで有名な場所を検索していたら・・ 近くにありましたよ。 花フェスタ記念公園 が。 まあ、ここはバラで有名なんですがまだバラは時期が早いですし、バラのシーズンになったら入場料が値上がりする!ってことで。 今しかないでしょう! 相変わらず自宅を出た時間が遅めってこともあるんですが、 駐車場はほぼ満車状態 広い自然に囲まれた場所なら少しは安全と考えるのか・・新型コロナウィルスの影響でみんな考えることは一緒なんですねえ ←僕も入ってますがw ゲート前も入場券を買う行列が やっぱり混む時期は前売り券などを買っておいたほうがいいですね。 この植木は猿らしい (見ざる言わざる聞かざる) 園内はそれほど密でもないみたい しばらく歩くと、 さっそく白い大きな花がお出迎えw そしてお目当てのネモフィラも見えてきましたが・・ きれいではあるが・・ え?これだけ? もちろん、きれいに整列して植えられていてそれなりにきれいではあるんですが、想像していたよりは少なめ。 まあ、ネモフィラの時期は少し過ぎているし仕方がないか😣 濃いピンクの小さな花もきれいですね 少し進んで温室のような場所に入っていくと、 ランの花の展示&販売が行われていました ランって高いんですよね~😫 立派なヒトツバタゴもありました バラの時期じゃないし、こんなものかな?と思っていたら、 ネモフィラガーデン? あれ?メインの場所はここだったか! お! けっこう広い土地に青いきれいな花が並んでいますよ! もちろん妻は記念撮影w 別の場所でもパシャ!w 期待ほどは密集していない感じでしたが、まあ時期も終わりかけなのでこんなものでしょうか。 タワーにも登って トンネルをくぐって ぜんぜん咲いてないバラ園を見てw 記念撮影もしてw あとはソフトクリーム食べたり園内をぐるっと散策したり、広い園内なのでゆっくり歩いて見て回ればかなりの時間過ごせますね。 コロナウィルスのせいで人の集まる人気スポットには行けない世の中になってしまいましたが、こういう場所ならきちんとマスクを着けて消毒もして気をつけていれば・・ もちろん油断慢心はいけませんが、 ずっと家に閉じこもっていても鬱になっちゃいそうですしねw しかしそうなるとやっぱり山の方を走るサイク

青葉いっぱいの薄墨桜まで妻とポタリングしてきたw

イメージ
桜が咲く時期には超渋滞する岐阜県本巣市根尾にある薄墨桜。 今年はコロナウィルスの関係で開花情報が発表されておらず、時期を逃したってのもあるんですが、満開の薄墨桜を見ることはできませんでした。 でも過去にすっかり葉桜となった薄墨桜をサイクリングで見に行って、意外と見ごたえあったので(人もいないし)・・ また自転車で行ってみたいなって思っていたら妻が、 「葉桜の薄墨桜も見てみたい😊」 なんていうので、さっそく サイクリング ポタの計画を立てました。 ゆるポタとはいっても薄墨桜まではずっと登り基調の道が続き、前回車を駐めさせてもらった道の駅から出発しては往復で40km近くになってしまう。 さすがにまだ妻には無理だろう・・ってことで、谷汲温泉の駐車場に駐めさせてもらい、そこから薄墨桜をめざすことに。これなら往復で30kmぐらい。 これでも妻にはキツイだろうが、果たしてどうなるか? ゆっくりとスタートします きつい坂はないが、登り基調の往路。 さっそく上り坂が始まります。 さっそくキツそうな妻w この先大丈夫だろうか? 景色もそれほどでもない退屈な道が続きます 車通りが少ないのが救い。桜の時期ならこうはいかないでしょうが。 緑がきれいな時期ですね~ そしてわずかな距離ではありますが、雰囲気のある林道に変わります。 僕はこういう雰囲気は大好きですが ちょっと薄暗いので妻はどうか?と思ったら、 「お!いいね~」 だって。 根尾川のいい雰囲気の所で記念撮影w 車も来ないのでバイクも道端に置くw しかし前日に雨が降ったせいか、あちこちから湧き水が道に流れており、バイクも結構濡れてしまいました😣 念の為ここでコンビニで買ったミニクリームパンで軽く補給します。 それはともかく、 この道はロードバイクで何度も走っているのですが、どんな道だったかすっかり忘れていることを実感しましたw こんなにアップダウンが続いたっけ?w 妻は上り坂のたびに、ヒイヒイですw 何度も撮影休憩を要求しますw 路面はこんな感じで濡れた所が多い さて、妻も一生懸命がんばって、 ゴール手前の根尾谷断層に到着 ここからも車通りを極力避けた裏道を通って、 吊り橋を渡り もちろん根尾谷・淡墨公園の急坂はふたりとも押し歩きでw 薄墨桜に到着 コロナウィルスの影響なのかたくさんの人がいました。たくさんっていっても公園の大きさ

谷汲あられの里まで妻とサイクリングしてきた

イメージ
前回の妻とのサイクリング っていうかポタリング。 妻は痩せた!って喜んでいる様子w そしてどうやらサイクリングは楽しいって思ってくれてるみたい😊 というわけで、2回目となるサイクリングっていうかポタリングはサイクリングコースじゃない一般道を走ってみることに。 しかし、一般道だから当然車も走るし、オートバイも走る。 車が怖い→サイクリングは嫌! って妻に思われるのは避けたいので、できるだけ車の走らない走りやすい、坂も少ないw コースを考えた・・ 谷汲山まで走るコースがいいかな? とはいっても、僕がロードバイクで走っていたときのように自宅から自走ってのはミニベロと体力のない妻の組み合わせでは無理。 せいぜい 往復で15kmぐらい になるようにコースを設定。 谷汲山近くの道の駅から谷汲あられの里を目指す。短いコースをガーミンに入れ、出発しました(もちろんバイクを積み込んで車でw) 道の駅 織部の里もとす にトランポ 途中でトイレに寄ることがないようにトイレを利用させてもらいます。 トラブルなく走ってくれよ・・ ではさっそくスタートです。 ゆっくり走り出します 妻もおっかなびっくり付いてきます できるだけ車通りの少ない裏道を走りたいところですが・・・ 県道40号線は大型もそこそこ通りますね 西美濃もみじ街道といばれるこの道は谷汲の方に行く抜け道になっているので、車も結構通るんですよね😣 心配でチラチラ後ろの妻をチェックしながらゆっくり走りますが・・ ちゃんと付いてきてるようです 怖がっているのか何も考えてないのか知りませんがw 万代橋を通って 本来スピードの乗る道に出ますが 妻はスピードに乗りませんw ま、初心者ポタですからねw れんげ畑で撮影を要求する妻w なかなか着かないなw といってものんびりペダルを回して進んで・・ 谷汲あられの里に到着 無理やりバイクラックに引っ掛けるw さて、ここでおみやげのあられを買って、 どら焼きと草餅を補給 お腹が膨らんだら復路に。 きれいな藤の花と ヤギをみつけ撮影する妻w そして・・ 旧谷汲駅で 古い電車を撮影 電車のことはわかりませんが、マニアには垂涎ものなんでしょうか? さて、帰りは下り基調。 瞬間最大速度24.4kmでw ゆっくり安全に帰りました。 いやあ~谷汲サイクリングはいいんですが、妻を連れて走るにはもうちょっと車が少な