投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

愛知県常滑市 やきもの散歩道を散策してきた話

イメージ
僕の妻は料理を盛り付ける器に比較的こだわります。 ある休日、どこか行く場所ないかなあ〜と探していたら、 「常滑焼のいい感じの場所ああるみたい。行ってみたい」と妻が言うので、検索してみたら・・ 愛知県常滑市に やきもの散歩道 という常滑焼をテーマにした散歩道というか観光地があるみたい。さっそく行ってみました。 と、その前に セントラルダイナー 50年代のアメリカンダイナーをイメージしたハンバーガー屋さんです。ちょうどお昼時で今回の目的地であるやきもの散歩道に近いので寄らせてもらいました。 メニューも豊富です (ちょっとメニュー表が見にくいですが) 店内は・・ かなりPOPw 一方出てくるハンバーガーは、 真面目に作られ、おいしい! また食べに来たいと思うハンバーガーでした。 さて、お腹も満たされたのでやきもの散歩道へ向かいます。 常滑市陶磁器会館の駐車場に駐車します 駐車料金として500円取られますが、時間制限もないしここをスタート地点として散歩道をゆっくり散策できますので、安いと言えると思います。 まずは・・ とこにゃんで記念撮影w ちなみにとこにゃんの裏側は・・ かなり残念な後ろ姿w ではコース案内に沿って散策していきます。 壁に常滑焼の瓶?カメ?を埋め込んだ通路や 土管坂で斜めになる妻w もちろんこの他にもいろいろな個性あふれる常滑焼のお店もたくさんあって見応えあります。ただ、お!これいいな!と思った作品は、 まちがいなくお高めw ちょっと無理すれば買える金額ではあるんですが、買ってもこれ使うだろうか?とか置き場所が・・とか考えちゃって結局なにも買わずじまいw えっと、あとは焼き物の街だけあって、今は使われていませんが登り窯の煙突・・ 歴史を感じますね ただ、写真で見ると大きく見えますが、実際はけっこうこじんまりしていますw あとは残りの店を見たり、 いい雰囲気のところで記念撮影したりw なにも買わなかったけどw 常滑の街を楽しめました いやあ〜常滑市のやきもの散歩道。 けっこう坂が多いのでお年寄りにはキツイかもしれませんが、ゆっくり散策して焼き物をみるのはなかなか楽しめました。 セントレアも近いし、コストコもめんたいパークもあるし、なかなか楽しめる街だと思いました。 にほんブログ村 にほんブログ村

見事な梅林のいなべ市梅林公園へ行ってきた話

イメージ
これは3月中旬の話です。 ちょっと前に岐阜県安八町の百梅園に行っていい気分を味わってきたわけですが、ボーっと他に梅で有名な場所がないか調べていたら、 三重県いなべ市にすごそうな場所があるみたい。どうやら東海地区最大規模の梅林らしい。 さっそく妻を誘って行ってきましたよ。 しかしゆっくり自宅を出たため、現地に到着したのは昼近く・・ いなべ市梅林公園 駐車場 駐車場はほぼ満車状態。といっても広いし、入れ替わりも激しく、すぐに空きを見つけてINできました😆 しかしこの日は風が強く梅の見頃のピークは過ぎていたので、花はどうかな?散ってないかな?と思ってましたが・・ おお! ちょっと画像が小さくて見ずらいでしょうが・・遠くからでも見事だと感じる桃園が広がっています! 見事です! これは上から見ていますが、もう少し上に上がると展望台のような場所がありました。 そこで妻を記念撮影・・ 風が強くて髪がブワーッってなる妻w これは上の方は風が強くてだめだ・・ってことで、下の梅林の方に降ります。梅林の中に入ると風はかなり収まりました。 見事なしだれ梅に囲まれてうれしそうな妻w キレイですね〜 桜もそうですが、枝がしだれている方が綺麗な気がします。このいなべ市梅林公園はしだれ梅が多くて僕も大満足😀 もちろんしだれ梅だけじゃなくて・・ 普通の梅もキレイです いやあ〜いなべ市梅林公園。 こんなに立派な梅林を見たのは初めてだったのでかなり感動しました。公園に行くまでに細い山道を走らなければなりませんが、苦労していくだけの価値はあると思いますヨ。 にほんブログ村 にほんブログ村

GARMIN EDGE 810Jを復活させてみた(ガーミン バッテリー交換)

イメージ
休日サイクリングをしなくなって数年・・ 走ったことがないコースを走ることもなくなって、ナビ機能も必要なくなって。 ジテツウだけなので必要もないっていえばないんですが、それでも日々走った距離や道を記録したくて使い続けていたもう 約8年前に購入したガーミンEDGE810J 。 GARMIN EDGE 810J もう8年も前になるんですね! ジテツウだけになっても使っていたんですが、さすがにもうバッテリーがヘタってきたのかすぐに充電切れになるように。 うーん、新しいサイコンを買ってみるかな・・でも新しいガーミンは520でも5万円ぐらいするし・・ 安いキャットアイのやつでもいいかな?なんて思ってましたがいつかは復活するかもしれない休日ライドのためにルート案内ができる物は欲しいな・・でも高いし・・ 代理店にバッテリー交換で相談したら 2万円ぐらいかかる らしい! なにそれ? どうしましょ? と悩んでいたら ガーミンのバッテリー交換を自分で行ったという人のブログを発見。それも一つや二つではない。 じゃあ思い切って自分でバッテリーを交換してみるか! というわけで・・ Amazonにて購入 ガーミンシリーズで使える互換バッテリーです。1500円ぐらいでした。純正のものよりやや少ない容量の1000mAhらしいですが、問題はなさそう。 そしてガーミン本体をバラすにはトルクスドライバー(星形のドライバー)の4番(T4)が必要らしいのですが・・ これもAmazonで800円で購入 こんなセット品なんていらなかったけど、単体よりは役に立つかも。 ではいよいよ分解に入ります! 前面カバーを外すため4つのネジを外します これはトルクスドライバー4番(T4)のネジです。というか今回の分解作業で4Tしか使いませんでした。 すると・・ おお!外れました が・・ カバーが基盤と薄いフィルムケーブルでつながっており、勢いよくカバーを外すと大変ことになります('ω')ノ コネクタを上に持ち上げて慎重に外します では次の作業に・・ この液晶が乗っている基盤の 2本のネジを外します すると・・ ようやくバッテリーとご対面😆 このバッテリーを外すわけですが、背面カバーと強力な両面テープでくっついていますので・・ マイナスドライバー等で剥がします バッテリーを剥がした後、注意しなくてはいけないのが

新バイク Tern Verge N8 を買っちゃった!

イメージ
前回 からの続きです。 違うバイクを探す・・というか購入することを決心したわけですが、通勤距離も短くなったことだし、休日のロングライドに出かけることもなくなったし・・ そしてアパートぐらしで室内保管なので、やはり700Cの大きなバイクよりも・・ 小径車のほうがいいんじゃない? なおかつ、 折りたたみ自転車のほうがいいんじゃない? というわけで、 さっそくまた自転車買うのかよ?😩的な妻を車に乗せて自転車屋さんに出発! 近所ってわけじゃないですが、対応も良かった じてんしゃひろば遊 さんで色々お話を聞いてみた。 コロナウィルスの影響で全世界的に自転車需要が高まっており、なおかつメーカーでも生産ストップや遅れがあって、入荷台数が少なかったり入荷時期が大幅に遅れているそう。 ただ、そんな話を聞きつつも僕の目はあるバイクに釘付けに😀 それは・・ じゃ~ん!😀 Tern Verge N8 2021年モデル 、ブルーグレーです! 折りたたみ小径車なのにスポーティーなデザイン、そしてこのカラーが気に入りました! ハンドルバーは57cmでちょうどいい グリップも握りやすく上部が平らなので手のひらを置きやすい。ただ、標準ではハンドルの高さは変えられません。でもシートポストを自分の足の長さに調整すれば大体フィットするのではないでしょうか。 ブレーキはVブレーキ ですが、フロントはリヤ用のアーチが後ろ側に取り付けられていますね。折りたたみのための措置なんでしょう。 ブレーキは無印の物がついていました(おそらくTEKTROでしょう)。スピードを出すバイクではないので制動力は十分ですがフィーリングが良くないですね。 チェーンリングは52Tのシングル ちょっとしたサイクリング用なので十分でしょう。ちなみにシートステイにはFD(フロントディレイラー)用の台座がついています。 その気になればフロントダブル化もできるか?😄まあする予定はないですがw RDはCLARIS、スプロケットは8速 新品だからピカピカですw 当然通勤・町中を走る程度では十分以上の変速段数&性能です。ただ11-32Tなので平地中心では28Tスタートでもいいかな? 折りたたみ部分はよく考えられています まず画像の赤いスイッチのようなものをスライドしないとレバーが起こせないようになっています。 あとは心配していた剛性感ですが、