岐阜 かぐや姫の竹林とマチュピチュで心癒されてきた話

GWも終わってまたいつもの日常に戻ってしまったわけですが・・暦通りだったGW(悲)にもいくつか気になる場所に行ってきましたよ。

といっても、以前も行ったことのある場所なんですけどね・・

まず一つは、



木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道)です。

以前は木曽川渡し場遊歩道という名前だけでしたが、かぐや姫~の名称も使い始めたみたいですね。

たしか車ではかなり細い道を走らなければならなかった記憶があり、駐車場も車が泥だらけになる荒れた空き地だった記憶がありますが・・

あれ?

前回訪問した時と大きく違ってきれいに整備されています!もちろんここに到着するまでの道は狭く運転には気を使います。

どうやら日特スパークテックWKS(ワークス)パーク (かに木曽川左岸公園)となって河川敷の公園としてキレイになったみたいですね。

2年前にはなかったパンフレット置き場も!

すっかり観光地化して人も多いかな~と

心配しながら先に進みます

すると、

おお~人も少なそう

新緑の時期で竹もいい感じできれいな緑色になってますね!

タケノコもいっぱい出てました
すごくいい雰囲気です

竹林道は600mにわたってあるらしいので、有名な京都の竹林よりも人も少なくってゆっくり静かに楽しめますね。

妻も満足そうw
すぐ近くを流れる木曽川もいい感じ


さて、違う日ではありますがもう一つスポットに行ってきました。




そう、たぶん有名なw 岐阜のマチュピチュです😊

と、その前に・・

現地に到着するのはお昼ごろだったので事前に調べておいた美味しい10割蕎麦のお店でお昼を頂くことにしました。

特に妻は四国出身で日本そばはあまり食べたことがないので、美味しい蕎麦を食べさせてあげたいなという気持ちで😊

ホントは美味しい蕎麦を食べたいだけww

十割月山そば さらい


ほんとに民家でやっていらっしゃるお蕎麦屋さんですが、山形の10割蕎麦を味わえるということで、お邪魔させていただきました。

店内は無垢の木でいい感じ
窓からは池田町ののどかな風景が望めます


さて、このお店は親子?二人だけで運営されているようなので料理の提供にけっこう時間がかかります。

実際に僕たちが入店したのは開店時間10:00を40分過ぎたあたりだったのですが、幸い一番乗りでした。

しかし蕎麦を食べ終えて店を出たのは11時半だったので、混んでいたらもっと待たされていた可能性があります。

まあ、お二人だけで運営されているのでこればかりは仕方がないですが、急いでいる方は入らないほうがいいかも(決してお店が悪いと言っているわけではないです)。

それはともかく、

季節の天ぷらや
十割蕎麦は

特にお蕎麦ばもっちり、コシがしっかりあって美味しゅうございました!あ、ちなみにそばつゆは濃厚で甘めでした。僕は美味しいと思いましたが、個人差はあると思います。

おっと、お腹も満たされたので本来の目的地岐阜のマチュピチュに向かいます。

ここは山に作られた茶畑なので、駐車場(ここもかなり狭いが)に行くまでの道は車のすれ違いも困難な狭い道ですので気をつけて。

ちなみに前回行った時の記事はこちら

駐車場付近には係の人がいて誘導してくれるので、安心です。

最高の天気の中、展望スポットまで歩きます(登り)
お茶の新芽がいい感じ♪

道はほぼ一本道なので、迷うことはないです。駐車場でマップもいただけます。

やや荒れた林道を進みます

せっかくこんな山に来たので少し運動しようと思い、分岐点でちょっと急なBコースを選択します。

やや急で狭い

が、ちょっとハイキングになれた人ならなんてことはない道です・・が・・

この人(妻)は違うようですw

何回か一緒にハイキングに行っているのに、毎回筋力・体力が振り出しに戻ってる困った人ですw

ま、それはともかく登りきれば・・

いい眺め!
妻も満足w

帰りは退屈だった前回とは違い、通ってきた道をそのまま降ります。

いやあ~今回のかぐや姫の散歩道と岐阜のマチュピチュ。

どちらも気軽に(とはいっても車の運転には気を使いますが)いける良いスポットです。一度は訪れてみることをオススメします!


コメント

このブログの人気の投稿

岐阜県 大垣・安八 ロームカウチの作品を巡るポタをしてきた

岐阜県七宗町 妻と室兼林道・空ふさがりまでポタリングしてきた

CHROME KADET SLING BAG を買って岐阜県海津市をポタリングした話